いまわたしたちにできること~美容・健康・環境も~

やって大正解の夏バテ対策! 女性約100人調査「高温多湿に負けないコツ」5選

毎日の暑さにやられて、夏バテしていませんか? 今回は、美容・健康・エコ好きな女性が集まるanan Beauty+ clubのメンバー約100人に「夏バテ事情」についてリサーチ。実際にやってよかった夏バテ対策など、女性たちの経験談をご紹介します。さっそくチェック!

女性約100人に聞いた「夏バテ事情」

Q. 夏バテしますか?

IMG_1847

まずは、anan Beauty+ clubメンバーに「夏バテしますか?」と聞いてみたところ、約6割の人が「はい」と回答。半数以上の人が、夏バテをしてしまう日があるようです。

家のなかにいるだけでも、バテててしまうことがありますから「気づいたら夏バテになっていた…」という人も多いのではないでしょうか。筆者は毎日在宅ワークなのですが、夏になると、頭痛やだるさが取れないことが多々あります…。

続いて「はい」と回答した人に「最悪だった夏バテ経験」について、聞いてみました。

※anan Beauty+ club…美容・健康・エコ好きな女性たち約100名が集まるanan Beauty+の読者組織。

Q. あなたの最悪だった夏バテ経験を教えてください!

「誕生日の旅行先で夏バテをおこして途中で帰るはめになった」(31歳・会社員)

「ずっとサラダしか食べられない時期があった。外食に行っても見てるだけでした…」(34歳・会社員)

「何をしていてもやる気が起きなくて、休日がもったいないことに。食べるものがないのに外に出る気がしなくてお菓子だけ食べていたら、さらにカラダが疲れて悪循環になった」(38歳・専門職)

「友人とランチの約束をしていたのですが、お店に向かうまでに暑すぎて夏バテしてしまい、その後のスケジュールを大幅に変えてもらうことに。申し訳なかった…」(36歳・専門職)

「子どもを抱っこ紐で抱えているときに熱中症になったようで、頭が痛い、何も考えられないという状況に。子どもを抱えたまま倒れなくてよかった」(29歳・主婦)

「ご飯がとにかく食べられなくなる」(28歳・会社員)

誕生日に旅行して帰ることになったとは悔しすぎます…。夏バテのせいで楽しみにしていた予定をリスケにしたことがある人、多いようです。食欲がなくなってしまうのも夏バテに多くある症状ですよね。栄養バランスは気をつけたいものですが、それを気にするやる気すら起こらないんですよね。夏バテって厄介だ…。

Q. 夏バテをしないように何か対策をしていますか?

IMG_1851

続いて「夏バテをしないように何か対策をしていますか?」と聞いてみたところ、57%の人が「はい」と回答。半数以上が、夏バテ対策をしているものの、約4割の人は特に何もしていないようです。

「はい」と回答した人に「実際にやってよかった夏バテ対策」についても聞いてみました。回答のなかから厳選して5つご紹介します!

こまめに水を飲む

「水分を摂取するのが苦手なのですが、夏は無理やりにでも水を飲むようにしています。水分不足で頭痛がする、ということが減りました」(30歳・会社員)
「ちゃんと水分を多く摂っている時の方が、バテることが少ない気がする」(36歳・専門職)

湯船につかる

「湯船につかることで体がリセットされる気がする。次の日の目覚めも良い」(34歳・専門職)
「暑くてもお風呂に浸かるようにしています」(38歳・専門職)

塩分のあるものを持ち歩く

「梅干しや塩昆布、塩分飴を食べるようにするといい」(28歳・会社員)
「夏は必ず、塩分タブレットを持ち歩いています」(25歳・会社員)

エアコンを消さない

「冷房は28度で一定でもつけておくようにしています。夏バテになりにくくなった気がする」(32歳・会社員)
「多少暑いくらいでも、エアコンはつけて寝る。夏バテ気味だったがマシになった」(38歳・会社員)

スタミナのつくものを食べる

「スタミナのつくものを食べる。食事はかなり大事」(32歳・会社員)

突出して特別なことをしている人はほぼいませんでしたが、水を飲む、湯船に浸かるなど、日常のなかでできることから対策している人が多いよう。

エアコンについては、エコや節約のために、こまめに消したくなりますが、35度超えが珍しくない昨今では、消してしまうと夏バテになってしまうだけでなく熱中症の恐れも。ほんの少しの気遣いで、夏バテを防げるのでまずはすぐにできることから意識してみることが大切です。

当たり前を続ければ、夏バテに負けない

夏バテ 熱中症 対策 防止

いかがでしたか。夏バテは、暑さや紫外線によって"自律神経"が乱れがちになってしまうことが大きな要因の1つなのだそうです。自分に無理のない範囲で対策をして、体も心も大切にしながら夏を楽しんでください。

(C)Letizia McCall/Getty Images