アイロンがけって、面倒? 女性約100人に聞いた「アイロンの最新事情」
アイロンをかけないとシワシワになってしまう服、どうしていますか? ピシッとアイロンをかける人、面倒で着なくなってしまう人、そもそもアイロンが必要な素材の服は買わない人など、対応は人それぞれ。そこで、美容やファッション好きな女性約100人に「アイロン」についてアンケートを実施。アイロンがけに対する考えや、所有しているアイロンについて聞いてみました!
服を買うときに「アイロンがけの要不要」が気になる人多数!

まずはanan Beauty+ clubのメンバーに「衣類を購入する際に、アイロンがけの要不要を気にしますか?」という質問をしてみたところ、約7割の方が「気にする」と回答しました。
気にする方には、さらに「良いなと思った服が『要アイロン』だった場合、その服をどうしますか?」と質問。「買う」よりも「買わない」という回答が約2倍多い結果となりました。
また、「その他」と回答した人のコメントがこちら。
「それを乗り越えてでも欲しかったら買うけど、基本的には買わない」(34歳・会社員)
「アイロンがけが必要でも欲しいか少し考える」(28歳・会社員)
アイロン嫌いの方からすると、アイロンがけが必要なことは大きなデメリットであるよう。それでも欲しいかを自分に問う方が多いようです。
※anan Beauty+ club…美容・健康・エコ好きな女性たち約100名が集まるanan Beauty+の読者組織。
アイロンがけの頻度は?

さらにアイロンがけの頻度について聞いてみたところ、グラフのような結果に。最も多かったのは「必要な時だけ」というもの。どうしてもアイロンをかけなければならない状況の時だけ、重い腰を上げて取り組んでいる方が多いのかもしれませんね。
アイロンは何台持ち?

所有しているアイロンの台数を聞いたところ、74%と大多数が1台持ちとのこと。2台持ちしている方が17%、持っていない方は9%という結果となりました。
持っているアイロンのお気に入りポイント
アイロンを所有している方は、どういった基準でアイロンを選んでいるのでしょうか? 持っているアイロンのお気に入りポイントを聞いてみました。
「ティファールのアイロン。重いのでしっかり伸びます」(45歳・自営業)
「ブルーノのスチームアイロン。手軽に使える点が良い」(33歳・会社員)
「パナソニックのスチームアイロン。服をかけたままアイロンをかけられて便利」(34歳・会社員)
「パナソニックのスチームアイロンは温まるのが早いし、滑りがいいので衣服に引っ掛からずアイロンができる」(28歳・会社員)
「コードレスのスチームアイロンを1台持ち。ボタンを押すとシュッとスチームが出て、簡単なシワならすぐに伸びる」(38歳・その他)
回答が多かったのはパナソニックのアイロン。なかでも衣類スチーマーは、手軽にかけられると人気のようでした。アイロンがけが嫌いな人こそ、手間を省いてくれそうなアイロンを手に入れるといいかも。
自分にとってベストな方法を探ってみて!

アイロン不要の服を選ぶことでアイロンの手間を省くことはできますが、アイロンがけしてでも着たいと思える服に出合う可能性も。
そんなときに手軽に使えるアイロン、もしくはお気に入りのアイロンが手元にあれば、少しだけ面倒な気持ちが薄れることもあるかもしれませんね。
(C)Helen Camacaro/Getty Images