いまわたしたちにできること~美容・健康・環境も~

もらった保冷剤は消臭剤になる! 捨てる前に役立つ「保冷剤の活用法」

女性たちが実際にやっている、身近なエコ活動をご紹介。37回目は、ecocoメンバーの朋美さん。今回は保冷剤を使って簡単に消臭剤を作る方法をお伝えします。

簡単! 可愛い! 保冷剤でエコな消臭剤作り

©宮本志保
©宮本志保

【最近やってるecoなこと】vol. 37

冷凍食品やケーキを購入したときなど、頻繁にもらう保冷剤、皆さんはどうしていますか? 普段そんなに使わないのに、家の冷凍庫に保存していたらいつの間にかいっぱいになってしまい、捨ててしまう方も多いようです。朋美さんはお家にある保冷剤を使って、消臭剤を子どもと一緒に作っているそうなので、その作り方をご紹介します。

保冷剤で消臭剤作り

朋美さん 家にある保冷剤がどんどん貯まってきて、捨てるなら活用方法があるかな、と考えていたところ、Instagramで保冷剤を使った消臭剤作りの投稿を発見。作ってみるととっても簡単で、子どもでも作れるので、一緒に作っています。

作り方

用意するもの

保冷剤 消臭剤 エコ SDGs サステナブル エシカル 
  • 保冷剤
  • 空き瓶
  • 竹串
  • ビーズ
  • アロマオイル(香水でもOK)

1. 保冷剤を常温にもどす
2. 空瓶に保冷剤の中身を入れる
(大きさにもよりますが、1個作るのに保冷剤は2個くらい使っています)

保冷剤 消臭剤 エコ SDGs サステナブル エシカル 
保冷剤 消臭剤 エコ SDGs サステナブル エシカル 

3. アロマオイルを入れる

保冷剤 消臭剤 エコ SDGs サステナブル エシカル 

4. 竹串で混ぜる

5. ビーズをお好みで入れる

保冷剤 消臭剤 エコ SDGs サステナブル エシカル 

6. 完成

保冷剤 消臭剤 エコ SDGs サステナブル エシカル 

朋美さん アロマオイルはダイソーなどの100円ショップで購入しています。完成したものはリビングやトイレに置いていますよ。子どもと一緒に作ったものなので、目に触れる場所にあるとなんだか嬉しい気持ちになります。

一週間後の様子はこちら。一週間でもだいぶ中身が減っていますね。

保冷剤 消臭剤 エコ SDGs サステナブル エシカル 

約1か月ほどで取り替えているそうです。

アロマオイルなどは入れず、無臭にしても作れます。シンプルにしたい場合はビーズなどの飾りを入れず、容器に入れ替えるだけです。

保冷剤を捨てる際の注意点

保冷剤を捨てる場合は水道に流さず、必ず可燃ゴミとして捨ててください。保冷剤には高吸収性ポリマーが含まれています。吸収性の高い素材なので、水分を吸収し膨張するため排水管が詰まる原因となります。

見た目も可愛いし作り方も簡単なので、子どもと一緒に楽しめるのは良いですね。おしゃれなインテリアとして置いておきながら、お部屋の空間もきれいにしてくれます。ぜひ試してみてくださいね。

朋美
34歳/岡山在住
お家でゲームをしたりドラマを観ておうち時間を楽しむ一児のママ