体のカサカサをどうにかしたい! ドラッグストアで見つけたら試してほしい「ボディソープ」3選
汗をかくことが増えてくるこれからの時期。こだわりのボディソープを使ってリラックスしたバスタイムを過ごしたいですよね。しかし、ドラッグストアでずらりと並ぶボディソープを見ると、正直どれが良いのか迷う……と感じる方もいるでしょう。そこで今回は、美容ライターの筆者が実際に使ってよかったドラッグストアで買えるおすすめボディソープを3つご紹介します。
香りや使用感… 好みに合わせた3種類をピックアップ!
各メーカーから色んな種類が発売されているボディソープ。今回はいい香りが特徴のもの、さっぱりとした使用感のもの、弾力泡が魅力のボディーソープの3つを試してみました!
新しいボディソープを試してみたいと思ったら、ぜひ参考にしてみてくださいね!
もっちりした洗い心地&深呼吸したくなる良い香り
『ボタニカルボディーソープ ディープモイスト』 ¥1,100

ヘアケア、スキンケア、ボディケアアイテムを展開している人気の『ボタニスト』。
ボディソープは、しっとりorさっぱりとした使用感、甘いorさわやかな香りのタイプ別に全5種類展開されています。中でも、筆者はしっとり&甘い香りタイプの『ボタニカルボディーソープ ディープモイスト』がおすすめ!
香りをかぐとつい深呼吸してしまうような、ウォーターリリーとラズベリーの甘酸っぱい香りがお気に入りです。

手に取るとやわらかいジェルのようなテクスチャーになっています。
肌の保湿に大切な水分、油分、保水成分をサポートする「ボタニカルケア成分」(※1)が配合されているほか、植物由来成分を凝縮した「ボタニカルバターミルク」(※2)も含まれているので、肌への負担を少なくできるそう。体を洗ったあとの乾燥感が気になる方にもおすすめです。
※1 ニンファエアアルバ花エキス、アロエベラ葉エキス、ヘチマ果実/葉/茎エキス、キイチゴ果実エキス、カニナバラ果実油、オリーブ果実油、アルガニアスピノサ核油、ゼニアオイ花エキス、ユズ果実エキス
※2 シアバター、カカオバター、ムルムルバター、ココナッツミルク、アーモンドミルク

ボディタオルで泡立てると、ウォーターリリーとラズベリーの甘酸っぱい香りがバスルームに広がり、ふわふわの泡が全身を包みこんでくれるような感じです。

洗い流したあとは、ベタつき感や乾燥感もなく、みずみずしいうるおいを残したような洗い上がり。(写真上アフター/写真下ビフォー)
ボディソープ選びで香りを重視したい人、ベタつく感じは嫌だけど、肌は乾燥させたくないという人におすすめです。
【商品情報】
『ボタニカルボディーソープ ディープモイスト』
内容量:490ml
価格:¥1,100
ふわふわ泡でナチュラルな使用感&さっぱりした肌触り
『アルジェラン モイストスムース ボディソープ』 ¥1,078

マツモトキヨシから発売されている『アルジェラン』は、国産のサステナブル原料やオーガニック原料を取り入れたスキンケアラインです。
なかでも、天然由来原料98%以上配合、オーガニック原料配合、シリコン、パラベン合成着色料など12のフリー処方の『モイストスムース ボディソープ』がおすすめ。

樹液のような色合いと少しかためのテクスチャーで、さっぱりしたモダニティシトラスの香りがします。
このボディソープには、保湿効果が高くビタミンEなどの栄養を豊富に含む、高知産の榧(かや)種子から抽出されるオイルを使用。榧の木は、成木になるまで約300年かかり、国内では一か所でしか生産されていないと言われるほど、とても希少なんだとか。
ほかにも、肌にうるおいを与えるザクロエキス、肌をさらさらにするレモンオイル、肌キメを整えるアップルエキスなど3つの果物成分も配合されています。

繊細なふわふわ泡で、肌に染み込むようなやさしい肌触り。
洗っている間は肌がなめらかにうるおうような感じがします。洗い流すと肌表面がサラサラになる使用感はやみつきです。

香りは強すぎず、男女問わず使えそうなさっぱりした香りとさらっとした使用感なので、これからの季節にも使いやすいはず!(写真上アフター/写真下ビフォー)
【商品情報】
『アルジェラン モイストスムース ボディソープ』
内容量:480ml
価格:¥1,078
泡立てる必要なし! 弾力泡&しっとりする洗い心地
『ハダカラ サラサラfeel グリーンシトラスの香り』¥748

保湿成分を洗い流さないことで有名な『ハダカラ』シリーズから新発売された『サラサラfeel グリーンシトラスの香り』。
保湿成分を洗い流さない理由は、洗浄時に保湿成分が肌に吸着しやすい形(保湿成分複合体)に変化するため。すすぎの際に不要な汚れは落としつつも、保湿成分複合体は洗い流されないため、うるおい感がキープされるそうです。
『サラサラfeelタイプ』には、新たにサラサラリキッド成分が配合されているため、しっとりうるおうのに肌表面はサラサラ感のある洗い上がりが特徴です。

泡で出てくるポンプタイプになっています。1プッシュでもしっかり量が出るので、何度もプッシュしなくてもいいように作られています。
へたれず弾力のある濃密泡で、ホイップクリームのようななめらかな肌あたりも気持ちいいです。
みずみずしいさわやかな柑橘系の香りなのですが、トップ(※3)、ミドル(※4)、ベース(※5)と手にとった時、洗っているあいだ、洗い上がりの香りが微妙に違うのも楽しみの一つ。
※3 スパークルシトラス、レモン、ベルガモット、グレープフルーツ、ライム、カシス、アップル、ペア、ピーチ
※4 ミュゲ、ローズ、ジャスミン
※5 ウッディー、アンバー、ムスク

なめらかで濃密な泡や泡で出てくるタイプが好みの方、サラサラとした使用感、お風呂上がりのしっとり感が続くのがお好みの方におすすめです。(写真上アフター/写真下ビフォー)
【商品情報】
『ハダカラ サラサラfeel グリーンシトラスの香り』
内容量:530ml
¥748
いかがだったでしょうか?
香りや泡の肌あたり、洗い上がりの質感の好みはそれぞれなので、ボディソープ選びの参考にしてみてくださいね。
【参考】
『BOTANIST』公式サイト
『ARGELAN アルジェラン』公式サイト
『LION』公式サイト