低糖質でも大満足!【2023年最新版】ローソンで買える「おすすめダイエットおやつ」5選
ダイエット中でもお菓子は我慢したくないという人は多いでしょう。低糖質おやつのバリエーションが増えた今、我慢せずに楽しめるのはうれしいですよね。コンビニの中でも『ローソン』は、低糖質のお菓子が特に充実しています。そこで今回は、2023年に発売された『ローソン』の新作お菓子の中から、低糖質のものをピックアップしてご紹介します。
栄養もしっかりとれちゃう!
「カルシウム・鉄分1/3日分がとれる ZEROココアビスケット」

「カルシウム・鉄分1/3日分がとれる ZEROココアビスケット」(※1)は35g入りで1袋あたり160kcal、糖質8.0g。お値段は215円です。
原材料を見ると、甘味料にはステビアと羅漢果(ラカンカ)が使われているようです。
※1 栄養素等表示基準値に基づく。

袋を開けると、ふわっとビターなココアの香り。“砂糖ゼロ、糖質ゼロ”(※2)とあるので「苦いビスケットなのかな?」と思いきや、ほんのりステビアの甘味が感じられました。甘さはかなり控えめな印象です。
「低糖質だけど甘いお菓子が食べたい」という人には不向きですが、ヘルシーで罪悪感のないビターなビスケットという感覚で楽しめると思います。
※2 食品表示基準による。砂糖は食品表示基準における糖類に該当します。
【商品情報】
ローソン「カルシウム・鉄分1/3日分がとれる ZEROココアビスケット」
価格:¥215
わさびとマヨの組み合わせがたまらない!
「バリっと食感のおからチップス わさびマヨ味」

「バリっと食感のおからチップス わさびマヨ味」は32g入りで158円。ツンとしたわさびの刺激の後にマヨネーズのコクが広がるスナックです。
“堅焼きノンフライチップス”というだけで罪悪感が少なく、1袋食べても143kcal、糖質9.3gなのはうれしいですよね!

商品名に「おから」とありますが、主原料はミックス粉。とはいえ大豆粉や米ぬか、オーツブランなども入っていて、ポテトチップスよりもかなりヘルシーなのは確か。
軽い食感としっかりとした味で、手が止まらなくなるおいしさです。今後も味のバリエーションが増えることを期待します。
【商品情報】
ローソン「バリっと食感のおからチップス わさびマヨ味」
価格:¥158
口寂しいときにもぴったり
「和風こんにゃくグミ 黒蜜きなこ味」

最近は海外の可愛いグミなども話題になっていますが、意外とカロリーが高いものもありますよね。こんにゃくグミならその点でも安心です。
「和風こんにゃくグミ 黒蜜きなこ味」は1袋20g入りで158円。カロリーは70kcal、糖質は9.5gです。

口に入れるとわらび餅を思い出すような味わい。ネーミングどおり黒蜜ときなこの味が楽しめて、味がなくなった後もほのかな甘みが感じられます。歯にくっつくタイプのグミではなく、ややハードめのコリコリ食感。噛み切れないほどでもない、絶妙に長持ちする食感です。
グミ好きの人はもちろん、口寂しくてついついお菓子に手が伸びてしまう人にもおすすめです。
【商品情報】
ローソン「和風こんにゃくグミ 黒蜜きなこ味」
価格:¥158
王道だけど頼りになる!
「ミルクプロテイン入り カカオ70%アーモンドチョコレート」

低糖質おやつの代表格といえば、高カカオチョコレート。チョコ好きさんには欠かせない低糖質おやつです。
「ミルクプロテイン入り カカオ70%アーモンドチョコレート」は38g入りで215円。1袋あたり223kcalと、今回ご紹介したおやつの中ではカロリーが高めですが、糖質はたったの6.5gです。

ローストしたアーモンドをクラッシュアーモンド入りの高カカオチョコレートで包んであり、ほろ苦さとアーモンドの香ばしさが口の中に広がります。
プロテインが入っているので、たんぱく質が10.2gとれるのも特徴。おやつ欲を満たしつつ、栄養面でもメリットがあるのは魅力的ですね。
【商品情報】
ローソン「ミルクプロテイン入り カカオ70%アーモンドチョコレート」
価格:¥215
大根なら安心して食べられる!
「ポン酢香る大根スナック」

スナック菓子が恋しいダイエッターも、じゃがいもやコーンを使わない大根スナックなら安心して食べられるのではないでしょうか。
「ポン酢香る大根スナック」は17g入りで158円。1袋あたり85kcal、糖質9.6gのヘルシーなおやつです。

まるで漬物がフリーズドライになったような味わい。ポン酢風味の後に大根の甘味が広がって、最後は大根の繊維が感じられる食感です。
野菜そのものの甘味が感じられて、サクサクとした食感がクセになります。知らずに食べると大根とはわからないかもしれません。
【商品情報】
ローソン「ポン酢香る大根スナック」
価格:¥158
おやつを楽しみがらダイエット!
低糖質のお菓子はチョコレートからスナックまでバリエーションが豊富で、低糖質ダイエット中でも罪悪感なく楽しめます。ローソンに行った際は、ロカボマークが付いているお菓子の中から、お気に入りの商品を見つけてみてくださいね。
【参考】
『ローソン』公式サイト