実はダイエッターの味方です!【セブン】で買える「低糖質フード」4つ
カロリーや栄養成分がしっかり表示されているコンビニの食品は、ダイエッターの強い味方。自炊だとどのくらい摂っているかわかりにくい糖質も、コンビニの食品ならコントロールしやすいですよ。今回は『セブン-イレブン』で見つけた、手軽に食べられる低糖質の食品をご紹介します。
そのままでもアレンジしてもOK!「オリーブオイルさば」

ストック食材として便利な缶詰。ツナ缶やサバ缶を常備している方も多いのではないでしょうか。
『セブン-イレブン』の「オリーブオイルさば」は、150g(固形量100g)で267円。さばのオリーブオイル漬け缶なのでそのままでも食べられますし、サラダにするなどアレンジもしやすい商品です。原材料は「さば(国産)、オリーブ油、なたね油、MCT(中鎖脂肪酸油)、食塩」とシンプルなのも安心できるポイント。オリーブオイルのクセは少なく、ほどよい塩気があります。

1缶あたりのカロリーは401kcalで糖質は0.3g。オイルを使っている分カロリーは高めですが、固形のみだともう少し低くなると思います。普段、魚を食べる機会が少ないという人も、骨までホロホロなさばの缶詰なら手軽に食べられるのでおすすめですよ。
【商品情報】
セブン-イレブン「オリーブオイルさば」
価格:¥267
まるで高級カニカマ!?「したらば チーズ入り明太マヨ風」

実はカニカマも低糖質な商品。10本入りや1本入りなどさまざまなタイプがありますが、今回選んだのは116円の「したらば チーズ入り明太マヨ風」。タラバガニの足肉をイメージしているそうで、表面がホロホロとした食感のかまぼこです。

とても柔らかい食感で、中に明太マヨ風ソースが入っています。辛味はまったくないので、子どもでも食べやすいですよ。
一般的なカニカマよりも食べ応えがあり、おつまみやおやつにもぴったり。1本あたり98kcal、糖質6.1gなので、小腹が空いたときにちょうどいいと思います。
【商品情報】
セブン-イレブン「したらば チーズ入り明太マヨ風 1本入」
価格:¥116
濃厚なチーズが楽しめる!「北海道カマンベール入り6Pチーズ」

低糖質ダイエッターの味方といえばチーズ。チーズにもたくさんのラインナップがありますが、今回は「7プレミアム 北海道カマンベール入り6Pチーズ」を選びました。お値段は246円で、1個あたりのカロリーが53kcal、糖質は0.3gです。

ベビーチーズよりも食感がまろやかで、カマンベールが入っている分クリーミーな味わい。濃厚なチーズなので、チーズ好きの方も満足できるおいしさだと思います。
【商品情報】
セブン-イレブン「7プレミアム 北海道カマンベール入り6Pチーズ」
価格:¥246
腹持ちがいい!「おからと枝豆の豆腐バー」

「豆腐バーシリーズ」にはいろいろな味がありますが、今回は「おからと枝豆の豆腐バー」をご紹介。お値段は181円で、カロリーは178kcal、糖質5.3gです。
「豆腐バー」はたんぱく質を摂りたい人向けの商品というイメージが強いですが、低糖質ダイエットにも活躍してくれます。

高野豆腐の煮物のような優しい甘さのあるお味で、枝豆、にんじん、たまねぎが入っています。しっかりと味がついていておやつ感覚で食べられる上、見た目以上にお腹にたまります。
パンやお菓子をつまんだだけであっという間に300kcalくらい超えてしまいますが、小腹を満たすなら豆腐バーが断然おすすめです。
【商品情報】
セブン-イレブン「おからと枝豆の豆腐バー 1本入」
価格:¥181
高たんぱく質商品が狙い目!
今回は『セブン-イレブン』で買える、魚・チーズ・豆腐商品をご紹介しました。いずれも低糖質なだけでなく、たんぱく質が高い商品です。低糖質食品を探すときは、たんぱく質が高そうなものを探すと見つけやすいですよ。
塩分に注意が必要ですが、おつまみ系にも低糖質のものが多いので、ぜひチェックしてみてくださいね。
【参考】
『セブン-イレブン』公式サイト