いまわたしたちにできること~美容・健康・環境も~

凍らせたらいけません! 女性約100人調査「やって大失敗した冷凍術と解決策」

おうちに冷凍食品をどれくらい常備していますか? 今回は、美容、健康やエコに関心が高いanan Beauty+ clubのメンバー約100人に「冷凍食品」について調査。うまく活用すれば大活躍の冷凍食品ですが、女性たちはさまざまな失敗を経験をしているようです。ぜひ参考にしてください!

女性約100人に聞いた「冷凍食品の失敗エピソード」

冷凍 節約 やめてよかった 簡単 コツ アイデア 工夫 便利 失敗 後悔

anan Beauty+ clubのメンバーに、冷凍食品の失敗について聞きました。冷凍食品は、使い方次第では節約になりますが、保存や解凍に失敗すると食材を無駄にしてしまい、かえって損をすることも…。今回は女性たちの、失敗エピソードを5つご紹介します。

※anan Beauty+ club…美容・健康・エコ好きな女性たち約100名が集まるanan Beauty+の読者組織。

1. 何でもかんでも冷凍しすぎて、いつのものかわからなくなってしまった…

「肉や野菜の残りをとにかく冷凍庫に入れるようにしていたら、どれが古いものなのかわからなくなってしまい、こわくて結局すべて処分することに。冷凍した日を保存袋に書くべきだなと学びました」(31歳・会社員)

「カレーを大量に作って冷凍しても、あんまり食べたいと思えず時間だけが経ってしまう。何でもかんでも冷凍しすぎていつのものかわからなくなってしまうので、最近はマジックで日付を入れるようにしている」(39歳・専門職)

まず1つ目の失敗は、今回のリサーチで最も多かった"いつ冷凍庫に入れたのかわからなくなってしまう問題"。失敗しないために、冷凍した日付や印をあらかじめ書いている人が多いようです。

筆者は、いつ冷凍したか覚えていない野菜が眠っていて霜だらけになっています…。そろそろ捨てたほうがいいいとわかっているのですが、使えそうでもある。冷凍すると、いつが賞味期限なのかわからなくなってしまうんですよね。難しい!

2. 面倒くさがって小分けにせず冷凍したら、もっと面倒なことに…

「面倒くさがって小分けにせず冷凍したら、使いたい分だけ解凍ができず、結局すべて解凍することに。かなり不便だった」(34歳・会社員)

小分けにしておいた方が使いやすいとわかっていても、分ける作業が面倒なんですよね。ananwebスタッフのなかでも、この失敗経験者が多数。夫が気を利かせて冷凍してくれた肉が小分けされていない状態で、全体の解凍に時間がかかりイライラした例も。解凍したあとに再度冷凍するのは、品質を保つためによくないですから要注意です。

3. 解凍に失敗して結局食べられず…

「冷凍していた肉まんの解凍に失敗して、焦がした」(24歳・会社員)

「カレーをジップロックに入れて冷凍しておいて、いざ食べようと鍋で温めていたら、ジップロックが鍋の熱さで溶けてしまってカレーが袋から出てお湯と混ざっていた。前日から解凍しておかないとダメだったのかな…」(33歳・主婦)

カレーとお湯が混ざってしまっては、絶対おいしくない! ジップロックが溶けてしまうとは驚きです。解凍に失敗すると、薄まってしまったり、焦げたり、半解凍になってしまい、不快な思いをしてしまいます。冷凍食品は、解凍が命ですね。

4. 冷凍に向かない食材を冷凍して失敗…

「冷凍に向かない食材で作り置きをして失敗したことがあります。レタスを冷凍しておいて、自然解凍したら水っぽくなってしまって全然おいしくなかったです」(36歳・自営業)

レタスは確かに、水っぽくなりそう…。逆に解凍に時間をかけてしまい、水分がなくなってカラカラになってしまうこともあります。レタスの他に、キャベツ、白菜、じゃがいも、きゅうり、なす、ごぼう、たけのこなども、水分量が変わってしまいおいしくないので冷凍はやめておいた方がいいです。

5. すっかり忘れてて、1年前のコストコのチーズケーキが発掘された…

「コストコのものは冷凍が大半なので危険です(笑)。この間は1年前のコストコのチーズケーキが出てきてさすがに捨てました。冷凍庫を整理整頓していないので、冷凍庫の底が見えなくて気づいたら古くなってしまった食材がたまにでてくる」(35歳・専門職)

冷凍保存の商品が多いコストコ。大容量で上質でお得なのですが、量が多すぎて使いきれず、冷凍庫で眠り続けてしまうことも。コストコ愛用者にはあるあるかも? 1年前の食材は、いくら冷凍保存といっても食べるのは控えておいた方がいいでしょう。筆者は、コストコで購入した牛モツがしばらく冷凍庫にあります。鍋の季節が終わったのでモツ鍋にするのも気分がのらないし、どうしようかな…。

節約のためにも、冷凍食品で失敗したくない

いかがでしたか。冷凍食品は、"忘れない"、"何でもかんでも冷凍しない"ことが大切。うまく活用すれば、節約にも時短にもなる冷凍庫の保存。失敗を経験しないためにも、今回のアンケート結果、ぜひ今後の参考にしてくださいね!

(C)Qwart/Getty Images