いまわたしたちにできること~美容・健康・環境も~

次に流行るコスメは? 韓国では売切続出の「日本初上陸の海外ブランド」4選

質の良いアイテムを高コスパで提供してくれる韓国コスメ。実はここ最近、 日韓で人気の韓国コスメブランドが続々と日本に上陸しているんです! そこで今回は、「日本初上陸の韓国コスメブランド」をピックアップ。いま買うべき人気のアイテムをご紹介します。中には韓国でもなかなか手に入らない超バズコスメもあるので、見つけたらぜひ手に取ってみてくださいね。

NAMING.(ネーミング)

2019年に韓国で誕生したコスメブランド。自分にしかないナチュラルな美しさを引き出してくれるアイテムが、多数展開されています。

韓国でも多数のアワードを受賞するクッションファンデーションをはじめ、コンシーラーやチーク、マスカラなど計5アイテムが4月17日に日本に上陸! なかでも特に注目したい3アイテムをご紹介します。

ネーミング レイヤード マット フィットクッション/ネーミング レイヤード フィットクッション

ネーミング レイヤード マット フィットクッション/ネーミング レイヤード フィットクッション

「ネーミング レイヤード マット フィットクッション」は韓国で人気のコスメショップ「オリーブヤング」の販売ランキングで1位を獲得したクッションファンデーション。シルキーな仕上がりはまさに美人肌! 肌のくすみを抑え、重ねるほどにキメの整ったなめらかな肌を演出してくれます。

筆者も使ってみたところ、使い心地に感動! 肌にぴたりと密着してくれるため崩れにくく、日中の乾燥も気になりませんでした。

ツヤ派さんによりおすすめなのは「ネーミング レイヤード フィットクッション」。ヘルシーなツヤ感と、素肌のようなナチュラルカバーを両立してくれるクッションファンデーションです。

絶妙なバランスの水分とオイルベースが、透明感のあるヘルシーなツヤ肌を演出してくれるアイテム。ツヤ感がとても自然で、まるで素肌がキレイであるかのように仕上がります。個人的にはお直しのしやすさが好印象。塗り直しても厚塗り感が出にくく、1日中快適に過ごせました。

<商品情報>
ネーミング レイヤード マット フィットクッション
カラー:#21Y/#21P(日本限定色)
価格:¥3,190

ネーミング レイヤード フィットクッション
カラー:#21Y/#21P(日本限定色)
価格:¥3,190

ネーミング フラッフィーパウダーブラッシュ

フラッフィーパウダーブラッシュ

パウダーチークもおすすめしたいアイテムのひとつ。肌の内側からジュワッとにじみ出るような発色が楽しめます。発色がナチュラルなので、普段チークをつけすぎてしまう人でも使いやすい1品。重ね付けしてもわざとらしくない、自然な血色感をまとうことができます。

筆者のおすすめは2色使い。頬全体に「02」をふわっとのせた後、中心部に「03」をポンポンとのせると顔全体に立体感が生まれます。

3色どれも欲しくなってしまうほど、推し揃いのカラバリ。特に日本限定色である「03」は要チェックです!

<商品情報>
ネーミング フラッフィーパウダーブラッシュ
カラー:01(ブラウンピーチ系)/02(ローズピンク系)/03(ピーチピンク系、日本限定色)
価格:¥1,650

nuse(ヌーズ)

「rom&nd(ロムアンド)」のお姉さんブランドである「nuse(ヌーズ)」。日常生活を大切にしている方に向けたコスメブランドで、スキンケアとメイクアップを合わせた健康的なお肌のためのコスメが多数展開されています。

上陸したのは、チーク2種類とリップ1種類。中でもおすすめしたい「ムースケアチーク」「ケアリップチュアル」をピックアップしてご紹介します。

ムースケアチーク

ムースケアチーク

ムースのようにふわりとやわらかい新感覚のチーク。セミマットな仕上がりが新鮮で、メイクにやさしい印象をプラスしてくれます。

手で簡単に色づき、ナチュラルな発色で失敗しにくいため、時短メイクにもおすすめ。肌のトーンや凹凸までカバーしてくれる優れものです。

特に人気のカラーが「01 タロムース」。ピュアなホワイトラベンダーカラーが、明るく澄んだ肌を演出してくれます。

<商品情報>
ヌーズ ムースケアチーク
カラー:01 タロムース/02 ピンクトッパー
価格:¥1,870

ケアリップチュアル

ケアリップチュアル

塗り重ねるほどちゅるんとしたうるみリップを楽しめる「ケアリップチュアル」。透き通るようなカラーが唇になじみ、自分だけの発色を叶えてくれます。

ティントタイプですが、乾燥しにくくうるおいをキープ! 保湿成分も配合されているため、唇のうるおいケアをしながらツヤ感メイクが楽しめるという、機能性たっぷりのアイテムです。

人気カラーは「05 クールベイブ」。程よい青みのあるピンクカラーで、肌トーン問わず使いやすそう。重ね方によって、日常使いにもパーティーシーンにも
おすすめしたいカラーです。

<商品情報>
ヌーズ ケアリップチュアル
カラー:01 モルトンピーナッツ/03 ラディッシュハー/04 ポージーロージー/05 クールベイブ/06 ピンベリー/07 タンドアワー/08 クーリッシュ
価格:¥1,870

fwee(フィー)

見て楽しい、使って感動できるコスメが揃う「fwee(フィー)」。思わずパケ買いしたくなる可愛らしいコスメは、見た目だけでなく中身も実力派。これまでは韓国のお土産として人気でしたが、日本で買えるようになるとのことで大きな話題に!

上陸したのは「リップアンドチークブラーリープリンポット」「クッションガラスナチュラル」の2商品。それぞれご紹介します。

リップアンド チークブラーリープリンポット

リップアンド チークブラーリー プリンポット

韓国でも売り切れが続出している、ふわっふわのテクスチャーが特徴のリップ&チーク。指1本でチークもリップもサッとメイクできてしまう、時短にぴったりのアイテムです。

もちろん時短になるだけでなく、可愛さも超一流。ふわりとやわらかい質感が、顔全体にやさしさと元気をチャージしてくれます。

なんと30色展開という当商品のおすすめカラーは「ND03 WITHOUT」。やさしい発色の中に、どこか大人の余裕を感じることのできる、奥行きのあるカラーです。

<商品情報>
フィー リップアンドチークブラーリープリンポット
カラー:全30色
価格:¥1,980

クッションガラスナチュラル

クッションガラスナチュラル

みずみずしさとカバー力をWで叶えてくれるクッションファンデーション。ほのかに輝くセミグロウ肌を実現してくれます。

付属するプレミアムルビセルパフが、ファンデーションの密着度を最大化。重ね塗りしてもヨレにくいため、持ち歩きコスメとしてもおすすめです。

全5色展開で、推しカラーは「1.5 ピーチガラス」。ニュートラルなピンクベージュが、肌をナチュラルにトーンアップしてくれます。

<商品情報>
フィー クッションガラスナチュラル
カラー:00 クリアガラス/01 フェアガラス/1.5 ピーチガラス/02 ヌードガラス/03 ナチュラルガラス
価格:¥2,860

【番外編】The Ordinary(オーディナリー)

韓国発のコスメではないものの、韓国で大人気となっていた「The Ordinary(オーディナリー)」についてもご紹介させてください。

「The Ordinary」はカナダ発のスキンケアブランド。高品質な成分を効果的に配合したアイテムが、手に取りやすい価格で展開されています。

HA2+B5フェイスセラム

HA2+B5フェイスセラム

2%のヒアルロン酸(※1)とプロビタミンB5(※2)を配合した、The Ordinaryでもっとも人気のセラムのひとつ。

5種類のヒアルロン酸が角質層のすみずみまでうるおいを届け、肌表面をふっくらと整えてくれます。さらにプロビタミンB5を加えることで、肌の水分を保つための脂質成分と連動し、肌をしっとりとやわらかい質感に。乾燥によるカサつきや小じわが気になる方におすすめです。

<商品情報>
HA2+B5フェイスセラム
価格:30ml ¥1,870/60ml ¥3,300

※1 ヒアルロン酸(ヒアルロン酸Na):保湿成分
※2 プロビタミンB5(パンテノール):保湿成分

N10+Z1フェイスセラム

N10+Z1フェイスセラム

ナイアシンアミド10%(※1)、亜鉛1%(※2)を配合した多機能セラム。The Ordinaryの定番ともいえる商品です。

肌の表面をなめらかにし、ツヤを与えながら毛穴の開きが目立たない印象へと導いてくれるアイテム。ウォーターベースでベタつかず、使いやすさが魅力的です。

うるおいをプラスしてくれることから、明るく均一な肌印象へ。PCA亜鉛が配合されており、過剰な皮脂が気になる方にもおすすめです。

<商品情報>
N10+Z1フェイスセラム
価格:30ml ¥1,100/60ml ¥1,980

※1 整肌成分
※2 PCA亜鉛(整肌成分)中の亜鉛に換算した値

韓国コスメ愛が止まらない!

韓国では完売も!? 続々と増えている「日本初上陸の韓国コスメ」

ここ最近日本に上陸した韓国コスメブランドと、おすすめのアイテムをご紹介させていただきました。

日本でもオフラインで購入できるようになると、手軽にカラーやテクスチャーを試せるのが嬉しいですよね! さっそく売り切れているアイテムもあるなど、大きな話題になっていること間違いなし。見かけたらぜひ手に取ってみてくださいね。

筆者情報

比嘉桃子

比嘉桃子
1992年生まれのフリーライター。化粧品検定1級を保有しており、美容ジャンルを中心に執筆中。いち消費者としてもコスメやスキンケアを愛する美容オタク。