いまわたしたちにできること~美容・健康・環境も~

実は逆効果かも… エステティシャンが解説する「冬のNG毛穴ケア」

肌悩みの中でも、頬の毛穴の開き、鼻まわりの毛穴の開き、鼻やあご周りの白い皮脂づまり、黒ずみなど「毛穴」に関する悩みを感じている人は多いはず。そこで今回は、エステティシャンの筆者が「冬のNG毛穴ケア」についてお伝えします。

熱いお湯で顔を洗う

熱いお湯で顔を洗うと毛穴が開きやすくなる

冬は気温が低く寒いため、お湯の温度設定を高くしていることもあるはず。洗顔時に熱いお湯で顔を洗うと、肌に備わっている乾燥を守る皮脂までも落としてしまい、乾燥を招きやすくなる可能性が。その結果、頬の毛穴の開きが目立ったり、皮脂が過剰に分泌して皮脂づまりを繰り返しやすくなることもあるのです。

【冬のケアのポイント】
洗顔時にお湯を使う際は、少し温度設定を下げる、もしくは水を足して32℃くらいのぬるま湯で洗うのがおすすめです。

パパッと手抜きスキンケア

冬は気温や湿度の低下から、肌の乾燥も感じやすいですよね。肌には、肌内にある皮脂腺から皮脂を分泌することで、乾燥から守る役割があります。日々のスキンケアによって肌の水分と油分のバランスは保たれますが、化粧水や乳液をパパッと適当につけている人は、十分な量を補えていない場合も。

スキンケアがきちんと浸透していないと肌の水分・油分のバランスが崩れ、乾燥、毛穴の開き、テカリ、皮脂づまり、黒ずみなどを招いてしまう恐れがあるため注意が必要です。

【冬のケアのポイント】
洗顔後やお風呂上がりは、以下の流れで丁寧にスキンケアをしましょう。

  • 化粧水を数回に分けてたっぷり浸透させる
  • うるおいが不足している場合は、保湿タイプのフェイスマスクで保湿美容成分を補う
  • 乳液で油分をなじみやすくする
  • クリームなどでフタをする

角質ケア後にアフターケアをしない

実は逆効果かも… エステティシャンが解説する「冬のNG毛穴ケア」

毛穴が気になるからと、スクラブや酵素が入ったアイテム、クレイパックなどを取り入れる方も多いはず。これらは角質のゴワつき、ザラつき、毛穴汚れをすっきり落としてくれるアイテムですが、ケア後の保湿を怠ると乾燥を招いてしまうことも。乾燥による毛穴の開きや皮脂テカリを招き、毛穴悩みを繰り返しやすくなってしまう可能性があります。角質ケア後は必ず、いつも以上に入念にスキンケアをしてうるおいを補いましょう。

【冬のケアのポイント】
スペシャルな角質ケアは7日~10日に1回の頻度で行いましょう。角質ケアを取り入れた後は、以下の流れで丁寧にスキンケアを行ってください。

  • 化粧水を数回に分けてたっぷり浸透させる
  • うるおいが不足している場合は、保湿タイプのフェイスマスクで保湿美容成分を補う
  • 乳液で油分をなじみやすくする
  • クリームなどでフタをする

油や脂質の取りすぎ

年末年始はおいしいごちそうを食べる機会も増えるはず。揚げたお肉やポテト、生クリームが入ったスイーツ、チョコレートなども、普段より多く口にしがちかもしれません。

油や脂質が多いものを食べすぎると、皮脂分泌が盛んになり、毛穴の皮脂づまりを招きやすくなります。さらにスキンケア不足によって皮脂が酸化し、黒ずみを招いてしまうこともあるため、注意が必要です。

【冬のケアのポイント】
油や脂質が多く含まれる食事の際は、サラダやフルーツも食べてバランスを取りましょう。食べる量に気をつけるのはもちろん、油や脂質が多く含まれる食事を連日取らないよう心がけたいところです。

毛穴の悩みは、日々の洗顔やスキンケア、食事などで防ぐことができます。毛穴悩みを感じている人はぜひ参考にしてみてくださいね。
©Shisu_ka/Adobe Stock ©kei907/Adobe Stock

筆者情報

寒川あゆみ
大阪 エステサロン private salon Laule’a代表、美容ライター、講師。自身のコンプレックスから美容、エステティックの道へ。サロン業、講師、美容ライターとして美容情報や美容法を発信中。
Instagram @laulea.beauty