いまわたしたちにできること~美容・健康・環境も~

便通改善、代謝アップも! 管理栄養士が教える「甘酒のすごい威力」

カラダにいいと言われる甘酒は腸活にも良いそう。では、どんな効果が期待できるのか、専門家にうかがいました。あわせてこれからの季節にぴったりの、冷たい甘酒のアレンジ術や、ライターおすすめの甘酒ジェラートやドリンクもご紹介します。

甘酒は腸活にどんな良い影響があるの?

甘酒 効果 メリット 飲み方 管理栄養士

甘酒は、腸に良いといわれますが、どんな良い影響があるのでしょうか。日本腸内環境食育推進協会講師で腸の学校インストラクターも務め、管理栄養士でもある津崎みくさんにうかがいました。

津崎さん 甘酒には米麹から作られるものと、酒粕から作られるものがありますが、今回は米麹から作られる甘酒の特徴をお話します。

米麹甘酒は、お米に麹菌を付着させて発酵させた飲み物で、350種類以上の栄養成分が含まれており「飲む点滴」と呼ばれています。

甘酒の成分で腸に良い影響を与えるものは、おもにオリゴ糖と食物繊維です。これらは腸内細菌の善玉菌のエサになり、悪玉菌の増殖を防ぐなど腸内環境を整え、便通改善が期待できます。

またGABAという成分によるストレス軽減やリラックス効果も期待できます。腸はリラックスモードになると動きが良くなるので、甘酒は腸活に欠かせないアイテムの一つといえます。

さらにビタミンB群を豊富に含むため、美肌や代謝アップ、疲労回復にも効果が期待できます。

甘酒は冷やしてもいい?

ーーこれからの時期は、甘酒を冷やして飲みたいですよね。ところで、甘酒は冷やすと栄養価は変わるのでしょうか?

津崎さん 甘酒の栄養価は冷やしても変わりません。温めて飲むイメージが強い甘酒ですが、実は夏バテ予防に古くから親しまれていたようです。

冷やした甘酒は、甘みがあっさりとしているので飲みやすく、夏バテで弱った胃腸の回復や、食欲不振時にもってこい。ただし、腸を冷やしすぎないようにしましょう。甘酒アイスやジェラートなど冷たいものを食べるときは、一緒に温かいドリンクを用意するのがおすすめです。

甘酒のひんやり美味しいおすすめのアレンジ

73DB4A3B-21D4-44FE-8F8B-AAFBD653C343

津崎さんの手作り甘酒 写真左「甘酒ブルーベリースムージー」、写真右「甘酒サイダー」

ーー津崎さんに、これからの時期にぴったりのひんやり美味しい甘酒アレンジを3つ教えていただきました!

甘酒サイダー

津崎さん 甘酒と炭酸水を1:1で割ったものです。甘酒の濃厚さと炭酸のフレッシュさが相まって、新鮮な味わいを楽しめます。甘酒の甘みが苦手な方にもさっぱりと飲んでいただけますよ。

甘酒ブルーベリースムージー

津崎さん 甘酒と豆乳を1:1で割ったものに、冷凍ブルーベリーを入れてミキサーで撹拌します。甘酒と豆乳のまろやかさに対してブルーベリーの甘酸っぱさがアクセントに。ブルーベリー果肉のつぶつぶ感もあって飲みごたえがあります。

甘酒トマトジュース

津崎さん 甘酒とトマトジュースを1:1で割ったものです。レモン汁を絞ると美味しいですよ。野菜ジュース感覚で飲めるので、朝ごはんにもおすすめの飲み物です。

ーーその他、夏場は甘酒を使った手作りのアイスなどもおすすめだそうですよ。

冷たくて美味しい甘酒ドリンク&スイーツ4選

ーー冷たくて美味しい甘酒は、市販品も多く見かけます。ライターがリサーチして見つけた、4つのひんやり美味しい甘酒ドリンク&スイーツをご紹介します。どれもインターネットで手軽に買えます。

1.  バナナとゆずフレーバーが美味しい! 甘酒ジェラート

buquérico「gelato」

buquérico「gelato」各¥550(税込)

ひかり味噌が届ける新たな発酵の魅力を伝えるブランド『buquérico(ブケリコ)』の発酵素材を利用した「gelato(ジェラート)」は、味噌やヨーグルト、甘酒の合計6種のフレーバーを楽しめます。

甘酒やミルク、フルーツなどの素材由来の甘さを活かすことで、味噌の塩味やヨーグルトの酸味、キャラメルやチョコレートの甘みがより引き立っています。

甘酒を使ったフレーバーは次の2種。

「片思い 甘酒/バナナ」
甘酒にたっぷりの完熟バナナを合わせた濃密な味わいを楽しめるジェラートです。米麹の粒感を感じられます。

「再会 甘酒/ゆず」
手作りの甘酒に柚子果汁をたっぷりあわせた、雪のようなシャーベット。甘さを極限まで抑えてあるそうなので、大人の味わいなのも魅力です。

2. 新潟発甘酒ブランドの桜とラズベリーフレーバー

古町糀製造所「サクラサク」

古町糀製造所「サクラサク」¥1,296(税込)

新潟発の古町糀製造所による甘酒「糀ドリンク」は、甘酒の飲みやすさを追求してつくられているのが特徴です。米の粒を砕く工程を追加することで、なめらかに仕上げた飲み口は、甘酒特有のつぶつぶ感が苦手な人におすすめだそう。

春の象徴である桜のエキスと、爽やかなラズベリーの酸味を加えた糀甘酒「サクラサク」は注目! その名称から、縁起物として新たな門出のお祝いギフトにもよく用いられているそうです。

見た目も淡いピンクで可愛らしく、思わず部屋に飾りたくなりますね。

3. シャリシャリ感がたまらない!氷甘酒

糀屋本店「氷甘酒」

糀屋本店「氷甘酒」¥500(税込)

大分県の創業300年以上を誇る老舗、糀屋本店は、暑くなる時期に食べたくなる「氷甘酒」を販売しています。

すっきりとした糀の甘みを感じながら、半解凍のシャリシャリとした食感が楽しめる新感覚の甘酒です。

同店人気の甘酒を、そのままシャーベット状にしたもの。甘酒は糀が一番元気になる温度帯で10時間以上じっくり寝かせ、甘みと美味しさを最大限に引き出しているそうです。

そのままチューチューと吸うのはもちろん、器に出してフルーツを添えてデザートとして楽しむのもおすすめです。

4. 意外と合う「コーヒー×甘酒」

山口こうじ店「コーヒー甘酒」

山口こうじ店「コーヒー甘酒」¥540(税込)

福島発の無添加味噌・麹を取り扱う山口こうじ店は、コーヒー味の甘酒を販売しています。

糖質のないコーヒー豆を独自技術で発酵させることに成功。発酵中にコーヒー豆からコーヒーを抽出することで、甘酒とコーヒーが調和したバランスのよい味わいに仕上げてあるのだそう。

コーヒー豆は甘酒に最適な、コロンビア、グアテマラ、パプアニューギニア、ブラジルの4か国の豆をブレンドしたものを使用。

蓋を開けるとコーヒーの心地よい香りが広がり、口に広がる甘酒の重厚な甘味とコーヒーの優しい苦みが楽しめます。

ーーこれからの季節は、ますます冷えた甘酒が美味しくなります。冷たい甘酒アレンジや各種フレーバーの甘酒、ジェラートなどを味わいながら、美味しく腸活しましょう!

Information

教えてくれた人… 津崎 みく(つさき・みく)さん

津崎 みくさん

日本で唯一の腸の学校®インストラクター、管理栄養士としてパーソナル腸活講座開催。企業様へ腸活レシピ考案。雑誌、TVなどメディア掲載。岡山県で予防医学のエステ、フェイシャルレメディ®サロンMa vie経営。
リンク先

※本記事で紹介している商品は、編集部のリサーチによる参考商品であり、専門家が推奨するものではありません。

(C)yasuhiroamano/Getty Images