いまわたしたちにできること~美容・健康・環境も~

いろいろ使ったけど、やっぱり定番が強い…! 30代コスメマニアがヘビロテする「最強の眉メイクコスメ」3選

皆さんはメイクをしている中でこの部位は難しいな…と感じる部分はありますか? 筆者はズバリ、眉メイクです。眉の形にも流行りがあるし、何より左右バランスよく描くのが難しい! なので、少しでも綺麗に見えるようにアイコスメにはこだわっています。試行錯誤を重ねた上で、今一番ヘビロテしている眉メイクコスメをご紹介していきます。

ふんわり色味を足すときに活躍! 眉がしっかりある方にはパウダーがおすすめ

ケイト「デザイニングアイブロウ3D」EX-5

©皆川みほ
©皆川みほ

まずご紹介するのは、『ケイト』の「デザイニングアイブロウ3D」EX-5です。このパウダーは眉毛がしっかりあって、ペンシルで描き足す必要があまりない方におすすめしたいパレット。どんな眉の色でもパレットの色をミックスすることによって調整できるので、選ぶときに迷わなくていいのも嬉しいところ。

©皆川みほ
©皆川みほ

写真で分かりやすいように濃いめにつけていますが、実際のパウダーはそこまで色が強すぎません。そのため沢山ブラシに取ってしまっても、ボテッと色がついてしまい眉メイクが失敗してしまうということも少ないはず。ちなみに、一番下のベージュのパウダーは色を薄めるためだけではなく、ハイライトにもなりますよ。

【商品情報】
ケイト「デザイニングアイブロウ3D」EX-5
価格:¥1,210

垢抜けには必須! 細いブラシで失敗なしの眉マスカラ

デジャヴュ「アイブロウカラー」ナチュラルブラウン

©皆川みほ
©皆川みほ

続いては垢抜けメイクには必須の『デジャヴュ』の「アイブロウカラー」。眉マスカラの中でもダントツで細いので、ベタッと肌につきにくくなっています。筆者は普段、他の眉マスカラも使いますが、結局これに戻ってしまう手放せない1本。

©皆川みほ
©皆川みほ

眉マスカラをつけたのとそうでないのとでは垢抜け感が変わるので、眉メイクに眉マスカラはマストアイテム! 最近はヘアカラーを明るめにしているので、ナチュラルブラウンを使っています。眉毛の先端につけるイメージでメイクすると、のっぺりとつくことがないのでおすすめです。

【商品情報】
デジャヴュ「アイブロウカラー」ナチュラルブラウン
価格:¥880

しずく型で描きやすい! ブラシもついているアイブロウペンシル

ファシオ「ウォータープルーフ アイブロウ(しずく型芯)」02ブラウン

©皆川みほ
©皆川みほ

最後は『ファシオ』の「ウォータープルーフ アイブロウ(しずく型芯)」02ブラウンです。筆者はアイブロウペンシルを何種類も使ってきましたが、今のところ一番使いやすいのがこちら。ウォータープルーフなのでこれからますます暑くなってきたときに眉メイクをキープしてくれるのが魅力的です。ペンシルの反対側にはブラシもついているので、眉ブラシを別に用意しなくてもOK!

©皆川みほ
©皆川みほ

先端がしずく型になっているペンシルなので、太く描くことも細く描くことも自由自在。筆者は眉の足りない部分の描き足しや、眉尻の細いラインもこれだけで済ませています。また、強めに描かなくても軽く重ねるだけで発色するので摩擦も気になりません。

【商品情報】
ファシオ「ウォータープルーフ アイブロウ(しずく型芯)」02ブラウン
価格:¥1,100

どれも手放せない! ヘビロテしている定番アイコスメたち

今回は、筆者が手放すことができないヘビロテしているアイコスメをご紹介しました。全てドラッグストアで購入することができるので、なくなったときも手軽に手に入れることができます。その点も気に入って使っているので、アイコスメ選びの参考になると嬉しいです。
【参考】『ケイト』『デジャヴュ』『ファシオ』公式サイト

筆者情報

皆川みほ(Instagram:@cc_mm_27)
Webライター・日本化粧品検定一級保有。国内大手化粧品メーカー勤務をきっかけに美容に興味を持ち、現在は本業の傍ら美容関係メインのWebライターとして活動中。