何枚持ち歩く? 小さく薄い「持ち運びやすいコンパクトナプキン」を比較
紙ナプキンを使っている人ならば、月経時は必ずナプキンを持ち歩かないといけないですよね。また、多い日や少ない日など、月経の期間によって持ち歩くナプキンの枚数は違ってくるでしょう。そこで今回は、“持ち歩く”という視点から、ドラッグストアでよく見かけるコンパクトなナプキンの薄さや大きさを比較してみました。
コンパクトナプキンでも違いアリ! 薄さと大きさを比較してみた

ドラッグストアには種類豊富な生理ナプキンがズラリと並んでいます。近年はスリムタイプが豊富で、「薄くてつけ心地がいい」「スリムだから持ち運びが便利」といった理由から人気!
今回はコンパクトナプキンの中でも、『エリス 素肌の気持ち 超スリム 羽つき 25cm』『センターイン コンパクト1/2 羽つき 24.5cm』『ロリエ スリムガード羽つき 25cm』の3種類を比較しました!
まずは、ナプキンの大きさを計測!
『エリス 素肌の気持ち 超スリム 羽つき 25cm』

『エリス 素肌の気持ち 超スリム 羽つき 25cm』は、縦約9.5cm×横約14cmで薄めです。
『センターイン コンパクト1/2 羽つき 24.5cm』

『センターイン コンパクト1/2 羽つき 24.5cm』は縦約10cm×横約5cmで、三つ折りになっていますが薄いです。
『ロリエ スリムガード 羽つき 25cm』

『ロリエ スリムガード 羽つき 25cm』は、縦約8.5cm×横約12.3cmで薄めです。

3種を並べて比較してみたところ、一番小さいのは『センターイン コンパクト1/2 羽つき 24.5cm』、一番薄いものは『ロリエ スリムガード 羽つき 25cm』でした。
それぞれ何枚入るか検証! ポーチ・巾着袋にナプキンを入れてみた

ナプキンを持ち歩く際に入れるものと言えば、ポーチや巾着という人が多いでしょう。
今回筆者が使用したのは手のひらサイズで少しまちのあるポーチ(縦約9cm×横約13cm)と、少し大きめの巾着(縦約24cm×横約17.5cm)です。
「エリス 素肌の気持ち 超スリム 羽つき 25cm」


ポーチは最大6枚入りました。


巾着は9枚ですが、巾着の上部にまだゆとりがあるのであと数枚は入りそうです。
「センターイン コンパクト1/2 羽つき 24.5cm」


ポーチは最大8枚入りました。


巾着は12枚ですが、巾着の上部にまだゆとりがあるのであと数枚は入りそうです。
「ロリエ スリムガード 羽つき 25cm」


ポーチは最大10枚入りました。


巾着は11枚ですが、巾着の上部にまだゆとりがあるのであと数枚は入りそうです。
普通のナプキンだと何枚?


同じポーチ&巾着に普通のナプキンを入れてみたところ、ポーチには3枚、巾着は6枚だったので、コンパクトナプキンのほうが2〜3倍は多く入れることができました。
コンパクトナプキンを比較してみて…
今回は筆者のポーチや巾着で試したので、大きさによって収納できる数に違いはあるかもしれませんが…、
「多い日や1日中外出が続きナプキンの数が必要なとき」は、ポーチに入れるなら薄さの面で『ロリエ スリムガード』、巾着に入れるならサイズの小ささで 『センターイン コンパクト1/2』もしくは『ロリエ スリムガード』が多めに持ち運びやすいでしょう。
「短時間の外出で3~4枚あれば十分なとき」は、一番かさばりにくいのは薄い『ロリエ スリムガード』ですが、「小さなバッグやポーチにも入れられる」という部分では『センターイン コンパクト1/2』がおすすめ!
また、ポーチに比べて巾着袋のほうがたくさん数を入れることができるので、旅行時や経血量が多い日は巾着タイプのほうが安心です。
【商品情報】
「エリス 素肌の気持ち 超スリム 羽つき 25cm」
個数:18コ入り
「センターイン コンパクト1/2 羽つき 24.5cm」
個数:16コ入り
「ロリエ スリムガード羽つき 25cm」
個数:21コ入り
「生理期間中に多めにナプキンを持ち歩きたい」ときは、断然“コンパクトナプキン”のほうが持ち運べる枚数は増えます。
また、小さなバッグでお出かけする日や荷物を少なくしたい日なら、コンパクトナプキンを活用してみることをおすすめします。
【参考】
『エリエール』公式HP
『ユニ・チャーム』公式HP
『花王』公式HP