いまわたしたちにできること~美容・健康・環境も~

ダイエット中なら試しては…? ダイエッター界で話題の「オートミールレシピ」3選

ダイエッターやトレーニーに人気の“オートミール”。試してみたいけど、何を選んだらいいかわからない、食べ方に迷うという方も多いのでは? 2021年4月1日(木)より、シリアルが人気の『ケロッグ』から、日本では初の『ケロッグ オートミール』の販売スタートが決定! 今回はその魅力とアレンジレシピを一足先にご紹介します。

栄養豊富、毎日の主食としてチョイスしたい

オートミールとは、オーツ麦を使ったシリアルのこと。

1ケロッグオートミール

シリアルといえばお菓子感覚の甘いものやフルーツ入りのものも多いですが、オートミールは糖質が比較的少なめ(※)ながら食物繊維が豊富と話題を呼んでいる商品。

ケロッグオートミール

今回登場する 『ケロッグ オートミール』は、白いご飯と比べると糖質が約1/3(※)で、カロリーも約1/2。また、オーツ麦の発酵性食物繊維も含まれており、糖質を抑えながら栄養を摂れるのも嬉しいポイントです。

また、その安全性も抜群。無添加にこだわって作られており、厳選したオーツ麦100%を使用。健康的に食事を摂りたい方にぴったりなんですよ。

※本品1食分(30g)に対して、白米ご飯(日本食品標準成分表2015(七訂)の水稲飯精白米うるち米)1杯(150g)と比較を比較した場合

和・洋様々なアレンジができる!

栄養豊富なオートミールですが、そのもう1つの魅力は、和・洋、温・冷など様々なアレンジができること!

牛乳をかけていつものシリアルのように食べるのはもちろん、雑炊、リゾットさらにお好み焼きにも大活躍。今回はそのレシピもご紹介します。

『出汁を加えて簡単雑炊』

まずは和風の雑炊から。

ケロッグオートミール

<材料(1人分)>
・ケロッグオートミール(本体) 30g 
・お湯 180ml
・出汁顆粒 適量

<作り方>
材料を全て入れ、出汁顆粒が溶けるまでかき混ぜるだけ。

時間のない朝にも重宝するはずです!

『オーバーナイトオーツ』

続いては、オートミールの食べ方でもよく見られるオーバーナイトオーツの作り方。

ケロッグオートミール

<材料(1人分)>
・ケロッグオートミール(本体) 30g
・豆乳 200ml
・はちみつ 小さじ1
・消火に良いフルーツ(りんご、バナナ)適量

<作り方>
オートミールに豆乳やはちみつを加え、冷蔵庫で8時間ほど置きます。8時間後、食べるときにりんごやバナナをトッピングして完成です。

寝る前、前日の夜に仕込んでおいてくと便利ですよ。

『お好み焼き』

お好み焼きにもオートミールは大活躍!

ケロッグオートミール

<材料>
・ケロッグオートミール(本体) 30g
・水 120ml
・キャベツ 80g
・卵 1個
・豚バラ肉(スライス)50g
・和風顆粒だし 小さじ1
・お好み焼きソース、マヨネーズ、青のり、かつお節 適量

<作り方>
(1)オートミールと水をあわせて、600Wのレンジで3分程度加熱します。
(2)粗熱をとったら(1)にみじん切りのきゃべつ、卵、和風顆粒だしを混ぜあわせます。これでもう生地の完成です。
(3)フライパンにサラダ油をひき、中火で(2)と豚バラ肉をのせて焼きます。
(4)裏返したら、弱火で蓋をし、蒸し焼きにします。
(5)焼けたらお好み焼きソースなどのトッピングをのせて完成。

いつもはお好み焼き粉などを使うところ、オートミールにチェンジ。これならダイエット中でも気軽に試せそうですよ。

ほかにもおにぎりなど様々なアレンジも可能。気になる方は『ケロッグ オートミール』のレシピサイトもチェック!

■レシピサイトはこちら

意外と万能なオートミール。気になる方は、ぜひいつもの食事に取り入れてみてくださいね。

【参考】
毎日の主食に!腸活に!穀物の専門家ケロッグが“満を時して”お届けするこだわりのオートミールついに登場「ケロッグ オートミール」4月1日より新発売 - PR TIMES
ⓒ日本ケロッグ合同会社