いまわたしたちにできること~美容・健康・環境も~

捨てたらもったいない! 女性約100人調査「プチプチ梱包材の意外な使い方」

宅配便に入っていた紙やエアクッション、割り箸についていたつまようじなど、いらないのにどんどん増えてしまうものについてどう処理していますか? anan Beauty club+のメンバーの中には、こうしたものをうまく活用して生活に役立てている方がたくさん。そこで、女性たちに聞いた生活の知恵をご紹介します! 梱包材、つまようじ、使い終わった歯ブラシなど、いらないものがどのように活用されているのかぜひチェックしてみてください。

緩衝材・梱包材の活用法

プチプチ 緩衝材 梱包材 ようじ 再利用 意外 使い方 活用 便利 節約 エコ

まずは、anan Beauty+ clubメンバーに聞いた緩衝材・梱包材の使い道についてご紹介します。

フリマサイトへの出品時に再利用

「フリマサイトの出品用に残しておく」(28歳・会社員)
「フリマサイトの包装として再利用します」(31歳・その他)

最も多かったのは、フリマサイトの出品用に使うという意見。割れ物を送る際や、箱に対して荷物が小さすぎる際に緩衝材として活躍してくれます。丁寧に配送することで、気持ちよく取引できそうですね。

贈り物用に再利用

「プチプチは友達とのCDやDVDの貸し借り時に使います」(30歳・会社員)
「贈り物用に再利用」(39歳・専門職)

友人と何かを貸し借りする際や、贈り物をするときにも再利用可能! 特に自分でラッピングをするときは余った緩衝材があると便利です。

食器の緩衝材に

「食器を重ねるのに、傷がつかないようにかませている」(37歳・会社員)

食器同士の間に緩衝材を挟んでおけば、傷がつきにくくなるそう。しばらく使わない食器を保管しておくときにも使えそうですね。

油の吸収剤として

「紙は油の処理用にします」(38歳・専門職)

紙の緩衝材は油処理用にも使えるとのこと。使い方は簡単で、不要になった油を紙の緩衝材と共にビニール袋に入れるだけ。油をしっかり紙に染み込ませてから処理しましょう。

※anan Beauty+ club…美容・健康・エコ好きな女性たち約100名が集まるanan Beauty+の読者組織。

その他こんな活用法も!

女性たちが教えてくれた以外にも、ちょっとした使い道を発見したのでご紹介します。

紙の緩衝材は油切りに
先ほど紙の緩衝材を油処理に使うというコメントをご紹介しましたが、揚げ物の油切り用にも使えるんです。直に食品を置くのに抵抗がある方は、紙の緩衝材を何枚か敷き、その上に1枚だけキッチンペーパーを置いて使用してみてください。バットがなくても油が漏れず、使い勝手抜群です。

エアクッションはゴミ袋に
空気の入った大き目のエアクッション緩衝材は、一端を切って袋状にして保存しておけば小さなゴミ袋に。デスク用の小さなゴミ箱や、料理時に出る生ゴミ用に便利です!

プチプチはバッグや帽子の形キープに
潰すとプチプチと音が鳴るような緩衝材は、丸めてバッグや帽子の中に入れておくという活用法も。そうすることで形崩れを防ぎ、長く使うことができるんです。大事にしているアイテムに、ぜひ活用してみてください。

つまようじの活用法

割り箸をもらうと高確率で入っているつまようじ。使わないときは捨ててしまう人が多いかと思いますが、ちょっと待った! 実はこんな使い道があったんです。

細かいところの掃除に

「床に何かがこびりついてるときに使うことがあります」(38歳・専門職)

つまようじは細かいところの掃除に便利! フローリングの溝や床にこびりついた汚れ、窓のサッシなどの掃除に活用してみて。

レタスやキャベツを長持ちさせる

「レタスやキャベツの芯に刺す」(28歳・会社員)

レタスやキャベツの芯につまようじを刺して保存すると、野菜の成長が止まり、普通に保存するよりも鮮度が長持ちするんだとか。これは便利な裏技ですね…!

ラップをふわりとかけたいときに

「ケーキを冷蔵庫で保管する時、ケーキに刺してラップを浮かせる」(41歳・会社員)

ケーキにラップをして保存すると、ラップにクリームがついてベタベタに。それを防いでくれるのがつまようじなんです。つまようじを刺すとその分ラップが浮くため、きれいな形でケーキを保存できますよ!

まつ毛コームの代わりに

「マスカラをバラけさせたいときとかコームがわりに使う」(39歳・専門職)

マスカラを塗ると、まつ毛が束になってしまうことも。そんなとき、つまようじがあればまつ毛をきれいにセパレートさせることができます。先端が尖っているので、目元に使う際はよく注意してくださいね。

使い終えた歯ブラシの活用法

最後に、使い終えた歯ブラシについて。とっておくといろんな部分で掃除の役に立ってくれるんです。

水回りの掃除に

「水回りの掃除に使ってます!」(25歳・会社員)
「洗面台やお風呂の掃除にぴったり」(30歳・会社員)

最もコメントが多かったのは、水回りの掃除でした。キッチン、お風呂、洗面所などの掃除に使っている方が多いようです。使い捨てしやすいので、汚れがひどい部分にも容赦なく使えちゃいます。

洗濯機をピカピカに

「洗濯機の内部の掃除に使っています」(29歳・主婦)

洗濯機の細かい部分など、手が届きにくい部分の掃除にも。洗剤投入部分やゴミ取りネットなどは、こまめに歯ブラシでこすっておくと清潔に保てます。

その他こんな掃除にも

「メダカの水槽の掃除」(女性)
「靴を洗う」(41歳・会社員)

どんな部分の掃除にも使える歯ブラシ。水垢も布製の汚れもお任せあれ! 専用のブラシを買う必要がないので節約にもなりますね。

エコの観点からも、活用できるものは活用!

緩衝材やつまようじなど、今まで捨てていたものが意外なところで活躍してくれるかも。

いらなくなったものを生活に活用することで、毎日が少し豊かになるだけでなく、ゴミも減って一石二鳥! エコの観点としてもおすすめです。

ぜひ女性たちの活用術を参考に、生活に取り入れてみてくださいね。

(C)SuriyaDesatit/Getty Images