いまわたしたちにできること~美容・健康・環境も~

光熱費、無理なく節約できます! やって大正解の「電気代が浮く簡単なコツ」

女性たちが実際にやっている、身近なエコ活動をご紹介。62回目は、ecocoメンバーの山口寧乃さん。今回はキッチンでやっている節電・節水方法を教えてもらったのでご紹介します。

簡単にすぐマネできる節約術! キッチン編

©宮本志保
©宮本志保

【最近やってるecoなこと】vol. 62

今回から2回に分けて、キッチン編とリビング編で光熱費を削減する方法をご紹介します。キッチンはなにかと光熱費がかかるエリア。でも、少し意識するだけで水道代やガス代、電気代などを節約することができます。山口さんはこれから紹介する方法を続けていることで光熱費が下がったそうです。

冷蔵庫 

熱いものは冷ましてから入れる

山口さん 熱いものを入れると、冷蔵庫は冷気を出して冷まそうとするので電気をより使うし、そもそも熱いものを入れると中に入っていたものまで悪くなっちゃうので徹底しています。

節約 光熱費 電気代 削減 エコ SDGs サステナブル エシカル 方法 解決

私は窓際で入れたての熱々麦茶を冷ましています。日は当たらず、風がよく入る場所なので粗熱が取れるのが早いのです。

食品を詰め込み過ぎない。扉を開ける時間を減らす

山口さん 詰め込みすぎるのは見た目もよくないので好きじゃないです。どこに何を置くかを決めておいて、取り出したい時に悩まず出せるようにしています。そうすることで開閉時間も短縮できるし、冷気を逃さないように努めています。

節約 光熱費 電気代 削減 エコ SDGs サステナブル エシカル 方法 解決

常温保存できるものを入れない。未開封の缶詰、瓶詰、調味料類は、常温保存

山口さん 食品庫があるので、未開封の缶詰、瓶詰、調味料類は冷蔵庫に入れないようにしています。余計なものを入れないと冷えやすく、使いやすくなりますよ。

設定温度を下げすぎない(強→中)

山口さん 私が使用している冷蔵庫はオートなので、設定温度の調整はできていると思います。冷蔵庫内の温度を控えめに設定して下げすぎないと、消費電力が小さくなります。また、昔の家電よりも、最新の家電の方が節電効果は高いので、節電を兼ねて家電製品を家購入と同時に買い換えました。
経済産業省のデータによると、冷蔵庫内の設定温度を「強」から「中」にした場合、年間で約1,670円の節約になるそうです。(※)

片付け

皿洗いは溜まってから一気に洗う

山口さん 手洗いに比べて食洗器を使用する方が節水になると知ってからは、食洗機を使用しています。食洗機は朝ごはん後とお昼ごはん後の2食分をまとめて回しています。

1回目

節約 光熱費 電気代 削減 エコ SDGs サステナブル エシカル 方法 解決

2回目

節約 光熱費 電気代 削減 エコ SDGs サステナブル エシカル 方法 解決

食洗機を使用する際に気をつけること。

  • 2回分を1回で回す。
  • 自家発電中の日中に回して電気代をかけないようにする。
  • 大きな汚れは取り除いてから節電モードで回す。
  • 乾燥モードは使わない(我が家の食洗機は、洗浄が終わると勝手に乾燥モードに入る設定だったのでそれをやめて、乾燥には電気代をかけないようにしました)。
節約 光熱費 電気代 削減 エコ SDGs サステナブル エシカル 方法 解決

キッチン編だけでもこんなに節約できるアクションがあります。冷蔵庫などはすぐにマネできることだと思うので、ぜひ試してみてくださいね。

【経済産業省サイトから抜粋、冷蔵庫&食洗機の省エネ節約】
食品を詰め込み過ぎない… 約1,180円の節約
無駄な開閉はしない… 約280円の節約
扉を開ける時間を減らす… 約160円の節約
設定温度を下げすぎない(強→中)… 約1,670円の節約
皿洗いは溜まってから一気に洗う。手洗いから食洗機にすると… 約8,570円の節約

山口寧乃
都内在住/34歳 人材紹介会社に勤務しながら、3歳7か月と1歳4か月の男の子を育てる2児のママ。子ども向け番組のダンスを子ども達と一緒に踊りながら、毎日仕事と育児に奮闘中です。
Instagram:@sunosuno_0117

(C)With love of photography/Getty Images