いまわたしたちにできること~美容・健康・環境も~

22時以降に豆乳を飲むと…? 管理栄養士が教える「カラダにいい豆乳の摂り方」

生活習慣に関する調査を行ったところ、今後、食生活に取り入れたい飲み物において「豆乳」を挙げた人が最も多い結果になりました。そこで、大豆に詳しい管理栄養士に、豆乳の女性に嬉しいポイントや今話題のソイラテについて聞きました。さらに、ライターが選んだ3つの豆乳・大豆使用の飲料もご紹介!

食生活に取り入れたい飲み物ランキング1位は「豆乳」

豆乳 コロナ 

コロナ禍の生活実態調査委員会が2021年9月、全国の20代~40代の男女600名を対象に実施した「生活習慣に関する調査」の結果、約7割が現在の生活習慣を見直したいと思っていることがわかりました。

特に見直したいものは「食生活」が最も多く73.5%で、食生活に取り入れたい飲み物を聞いたところ、ランキング1位は「豆乳」、2位は「乳酸菌飲料」、3位は「お茶」でした。

コロナ禍の生活実態調査委員会「生活習慣に関する調査」

確かに、どれも健康に良さそうな飲み物ですね。特に豆乳は、美味しく飲める市販飲料も増えており、今注目を集める飲み物のひとつです。

管理栄養士・豆乳マイスタープロに聞く! 豆乳のおすすめポイントと飲み方

そこで管理栄養士で、豆乳マイスタープロの資格を持つ、大豆食品全般に詳しい藤橋ひとみさんに、豆乳のおすすめポイントや飲み方を伺いました。

――豆乳のおすすめポイントを教えてください。

藤橋さん 豆乳には、女性のキレイと健康をサポートする成分が多く含まれています。豆乳に含まれる大豆イソフラボンには、肌のシミやシワ、くすみなどを防ぐ抗酸化作用が期待できるほか、サポニンにも同じく抗酸化作用や過酸化脂質の生成抑制作用があるといわれています。

また、ビタミンB1、B2、B6や、ビタミンEなど、美と健康に役立つビタミン類が豊富に含まれていることも魅力のひとつ。話題の腸活をサポートしてくれるオリゴ糖も含まれています。さらに、カラダ作りのために不足しないよう気をつけたい、タンパク質も効率よく摂れるのも豆乳の嬉しいポイントです(※1)。

――豆乳のおすすめの飲み方はありますか?

藤橋さん そのまま飲むのもおすすめですが、普段、お仕事の合間の休憩タイムにカフェラテを選ぶ方は、食習慣を少しでも改善するために、豆乳を使ったソイラテにシフトするのがおすすめです。ダイエットや生活習慣病予防のために摂りすぎに気をつけたいカロリーや飽和脂肪酸を抑えることができ、よりカラダ想いのブレイクタイムを満喫できますよ。

――ソイラテを摂取するときの注意点やアドバイスをください。

藤橋さん ダイエット中の方は、なるべく甘さは控えめにして、糖質、カロリーオフのものを選びましょう。飲む時間は日中がおすすめです。特に22時以降に摂ってしまうと、脂肪合成を促進するたんぱく質「BMAL1(ビーマルワン)」の影響で太りやすくなってしまうため、夜遅い時間は避けたほうがいいです。
また、ソイラテに限らず、どのような食品においても同様のことが言えますが、飲み過ぎはカロリーオーバーのもととなるだけではなく、栄養バランスが崩れる原因となりますので、注意が必要です(※2)。

――ソイラテをはじめとした豆乳飲料は、健康に役立つほか、女性に嬉しいポイントが満載。摂取量に気をつけながら、ぜひ取り入れたいですね。

豆乳や大豆を使った注目の飲料3選

ソイラテなど、今人気の飲み物を選ぶと、流行に乗れるだけでなく、健康にも役立つのは嬉しいですね。ライターが見つけた、おうちで楽しめる豆乳や大豆を使った飲料を3つご紹介します。

1. カロリー30%オフ! 手軽に飲めるソイラテ

森永乳業「マウントレーニア ソイラテ」

森永乳業「マウントレーニア ソイラテ」¥162(税込)

チルドカップコーヒーといえばよくコンビニなどで見かける「マウントレーニア」。そのマウントレーニアのカフェラテ商品と比べて、カロリー30%オフなのがこのソイラテ。

ブラジル政府公認のコーヒー鑑定士の資格をもつ森永乳業の研究員が厳選したアラビカ種のコーヒー豆を100%使用し、自家抽出したコク深いエスプレッソに豆乳をブレンド。後味がすっきりとした飲みやすい味わいです。

乳成分不使用、コレステロール0mgで、イソフラボンは1本(240ml)あたり23mg摂ることができるのも注目ポイント。

カフェでいつもソイラテを注文していた人は、手軽に近くのコンビニなどのお店で手に入るのは嬉しいですね。

2. スタバのソイラテがおうちで手軽に!

ネスレ日本「スターバックス(R) プレミアム ミックス なめらか ソイ ラテ」

ネスレ日本「スターバックス(R) プレミアム ミックス なめらか ソイ ラテ」4本 希望小売価格¥429(税込)

ネスレ日本の「スターバックス(R) プレミアム ミックス」は、スターバックスのお店で飲めるコーヒーと同じアラビカ豆を100%使用し、おうちでお湯を注ぐだけで、やわらかな泡とともに豊かな風味のラテが楽しめるスティックタイプの商品です。

そのシリーズのうち、この「なめらか ソイ ラテ」は乳成分不使用の植物由来のソイミルクパウダーを使用したもの。なめらかな味わいが楽しめます。

おうちで手軽にソイラテを作れるので、テレワーク中のお供にもおすすめです。

3. 水にもプロテインにも溶かして飲める! 無添加の植物性ミルクパウダー

左から「まめミルク ソイプレーン」「まめミルク ソイ&アーモンド」「まめミルク ソイ&オーツ」

左から「まめミルク ソイプレーン」「まめミルク ソイ&アーモンド」「まめミルク ソイ&オーツ」各225g(15食分)¥1,380(税込)

大豆と自然素材だけで作られた無添加の植物性ミルクパウダーです。水でサッと溶けて、美味しく飲むことができます。プロテインで割ってもOKです。

良質なたんぱく質と脂質を持つ、2種類の贅沢な大豆を使用。素材を丸ごと使うことで、大豆の持つオレイン酸や食物繊維など健康に嬉しい栄養をたっぷり摂ることができます。

甘みはオリゴ糖を使用しており、まろやかな味わい。フレーバーは3種類あり、大豆の栄養を丸ごと楽しめるプレーンタイプ、コクのある味わいのアーモンドミルクタイプ、さっぱりした味わいで食物繊維が豊富なオーツミルクタイプからお好みで選べます。

大豆を、思う存分、安心して摂取できる飲み物といえそうですね。

豆乳や大豆を使った飲料は、毎日の美と健康に役立つことがわかりました。市販飲料を利用しながら、適量を取り入れて健康を目指していきましょう。

Information

藤橋ひとみさん

●教えてくれた人…藤橋ひとみさん 管理栄養士、調理師、豆腐マイスター、豆乳マイスタープロほか。株式会社フードアンドヘルスラボ 代表取締役。フリーランス管理栄養士として、商品開発やレシピ開発、コラム執筆やメディア出演、コンサルティング等、幅広く活動中。

●参考文献
※1 文部科学省「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」豆乳の栄養成分

※2 S Shimba, et al. Brain and muscle Arnt-like protein-1 (BMAL1), a component of the molecular clock, regulates adipogenesis. PNAS August 23, 2005 102 (34) 12071-12076

(C)HandmadePictures/Getty Images